



山形市と岐阜県から本人の強い希望で
漁師体験に訪れている2人、将来は本当に漁師を目指しているらしく、その姿は真剣そのものの体験風景でした。
なんとか、漁師への道へのステップになってくれたら光栄です。頑張って👍




山形市と岐阜県から本人の強い希望で
漁師体験に訪れている2人、将来は本当に漁師を目指しているらしく、その姿は真剣そのものの体験風景でした。
なんとか、漁師への道へのステップになってくれたら光栄です。頑張って👍




地元、加茂水産高校生3人が
将来、漁業に就きたいと定置網体験を3日間体験されました。
漁の大変さを知って頂いたと思います。
それぞれ、行き先はある程度決めているそうですが、
是非、うちの乗組員の選択肢も!

先日、地元加茂水産高校による漁師体験実習が行われました。午前と午後に分かれての実習、当船にも、水高卒で乗組員になっている若手4名も昔はこの実習に参加していた。
最近は、漁師を志す人も少しづつではありますが、増えていると感じている。こういう体験が役立っていることを願っている。

今年は、多くの漁師体験者が訪れています。今年3人目の東京からお越しの石河さん。定年退職を迎え、山登りにダイビングなどアウトドアを楽しまれるという体力には少し自信があると話してくれました。PCのハードディスクのエンジニアというお仕事を続けてきたといいます。
今日から3日間の日程ですが、なかなかの仕事ぶりに圧巻です。
本人も楽しんでいられるようでした・・・!

今年に入り、2人目の漁師体験者が来ました。一流企業に勤めているという江口さんは横浜から来てくれました。今日は初日で魚も豊漁だったから、さぞかし疲れたことだと思います。
23日までの体験なので思う存分に海を体験してもらいたいです。
あと3日怪我のないよう頑張って下さい。